ご利用ガイドライン
シェアマは以下のガイドラインにしたがってご利用ください。
【メンバー登録~投稿 ガイドライン】
【STEP1】FACEBOOK もしくはメールアドレスにてメンバー登録を行ってください。
(メールでの登録の際には、本人確認用にFacebookページの登録が必要です)
【STEP2】画面右上のアイコンからプロフィール登録をお願いします。
(ニックネームでのご登録でもOKです!)
【STEP3】画面右上の「投稿する」ボタンからさっそく投稿してみましょう!
各カテゴリの投稿ガイドラインは以下をご参照ください。
【STEP4】投稿を取り下げる際には該当ページ内の「リストをクローズする」を
クリックすると非公開となります。(取引終了の際には忘れずに)
★TIPS★ スマートフォンから、さらに簡単に投稿ができます!
以下のQRコードからスマホ版ページをご覧ください。

#コロナ支援
特別カテゴリ【「#コロナ支援」ガイドライン】
・コロナ禍でお困りの店舗、生産者などを支援するための特別カテゴリです。コロナによる閉店や売上減少等で余ってしまった在庫商品の販売などにご利用ください。
また、逆にコロナで困っている方々向けにモノやサービスを提供したいという投稿も大歓迎です!
・商品販売の際は、投稿時に以下の項目をコピペしてご記入ください。
【商品名】
【商品説明】
【支援をお願いしたい理由】
【通常販売価格】
【割引販売価格】
【送料】
【在庫数】
【購入方法】
【事業者名】
【責任者名】
【住所】
【TEL】
【メール】
【HP】
※商品写真、本人写真の掲載もお願いいたします
※商品購入の際はトラブルのないようにご自身の責任において慎重にお願いいたします
家具 家電 パソコン/周辺機器 スマホ/タブレット 本/CD/DVD 服/ファッション バッグ/靴 コスメ/香水/ヘルスケア ベビー/キッズ ゲーム/おもちゃ ペット/里親募集 食料品/農作物 インテリア/生活雑貨 ガーデニング/植物 中古車 自転車/バイク スポーツ/レジャー 楽器 チケット ハンドメイド/カスタム その他
【「売ります」ガイドライン】
・「売ります」は、原則として直接会って物品受け渡しと代金支払いを行ってください。代引き発送や振り込み等での支払いを行う際には自己責任においてトラブル防止に十分ご注意ください。
・トラブル防止のため「クロネコヤマト オークション宅急便」等のサービスを利用するのもおすすめです。
・双方の交渉によって「値引き」やその他の条件など、コミュニケーションを取りながら自由に決めていただいても構いません。例えば、近所に住んでいる方や同じような趣味で友人になれそうな方であれば大幅に値引きするなど、取引方法は自由です。
・複数の希望者がいる場合には、特に先着順に限らず、気の合いそうな方や出品物を大事にしてくれそうな方など、出品者の判断で誰に譲るかを決めていただいて構いません。
【「あげます」ガイドライン】
・「あげます」は、直接会っての取引に加えて着払いでの発送も可能です。取引方法の詳細については、双方で調整のうえお決めください。(トラブル防止のため送料を事前に振り込むことはお止め下さい。)
・「あげます」にリクエストをする方は、「なぜ欲しいのか?」の理由を出品者にメッセージでお伝えください。(シェアマはコミュニケーションを重視しているので、単に「・・・ください!」だけのようなメッセージは望ましくありません。)
・複数の希望者がいる場合には、特に先着順に限らず欲しい理由から判断したり、気の合いそうな方や出品物を大事にしてくれそうな方など、出品者ご自身が誰に譲るかを決めていただいて構いません。
・「あげます」で出品物をいただいた方は、マナーとして出品者に感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
レンタル・シェア
不動産・スペース
【「レンタル・シェア」「不動産・スペース」ガイドライン】
・「レンタル・シェア」「不動産・スペース」は所有者自身が出品する場合に限ります。また、法令により所持や取り扱いに資格や免許等が必要なものを除きます。
・原則として所有者と利用者が直接会って物品・スペースの受け渡しや説明、代金支払いを行ってください。
・レンタル、シェア期間は商品説明文内で明示してください。無期限または実質的に無期限となるような期間の設定は禁止します。
・利用者側の責任によりレンタル、シェア期間を超過した際に、延滞料や遅延損害金等の負担を利用者に求める場合には、その計算方法、金額等の条件を商品説明文内で明示してください。
・レンタル、シェアに提供した物品や不動産に損害が発生した場合、実際の損害額を超える金額を利用者に損害賠償として請求することを禁止します。
・レンタル、シェアに関しては、利用者の身元確認や物品・不動産の状態確認、書面での契約など出品者の責任においてトラブル防止に十分ご注意ください。
手伝い・代行
スキル・ノウハウ
教室・レッスン
【「手伝い・代行」「スキル・ノウハウ」「教室・レッスン」ガイドライン】
・「手伝い・代行」「スキル・ノウハウ」「教室・レッスン」は出品者本人によるものに限ります。出品者本人以外の者を紹介、派遣したりする行為は禁止します。
・法令に反する、または犯罪行為・重大な危険行為・迷惑行為に結びつく出品内容は禁止します。
・弁護士、行政書士、司法書士、税理士、弁理士、土地家屋調査士、宅地建物取引士、社会保険労務士などの資格を要する相談については、出品者が当該資格を所持している必要があります。また商品説明文内に、登録番号、所属会、資格証明書等の資格の有無が確認できる情報を明示してください。
求人・人材募集
仲間・メンバー募集
イベント
【「求人・人材募集」「仲間・メンバー募集」「イベント」「おねがい!」ガイドライン】
・公序良俗、モラルに反する、他のユーザーを不快にさせる内容の投稿はお控えください。(例:アダルト・出会い系、食べ物や金銭を要求する行為、物乞い的な行為など)
・法令に反するまたは犯罪行為・重大な危険行為・迷惑行為に結びつく内容を掲載する行為は禁止します。
・あまりに一方的で短絡的な「おねがい」はお控えください。(例:iPhoneください、食料ください、お金貸してください、など)
・サイトに不適当と思われる投稿につきましてはサポートチームの判断で一方的に削除させていただきますのでご了承ください。
【ガイドラインFAQ】
Q.「シェアマβ版」の「β版」とは?
A.サービス正式リリース前のテスト版という意味です。多くのユーザーさんに試用してもらうことで、使い勝手やデザイン、性能などについての意見を汲み上げ、それを今後の開発に活かしたり、不具合を報告してもらい修正したりして、正式版をより良いものに仕上ることを目的としています。つきましては、β版についての修正・不具合・改善点などありましたら、「お問い合わせ」からシェアマ管理チームにご連絡お願いいたします。
Q.迷惑行為、トラブル等にあったら?
A.HP上部メニュー「お問い合わせ」からシェアマ管理チームにご連絡ください。
Q.取引等に関する損害補償はありますか?
A.損害補償機能はありませんので、自己責任において取引等をお願いします。
Q.トラブルに合わないためにどうしたらよいですか?
A.以下のようなケースは詐欺・トラブルの可能性があるのでご注意ください。
・人気商品が相場より異常に安値で出品されている(iPhone、テレビ、ゲーム機、パソコンなど)
→他のオークションサイト等で相場をしらべてみましょう
・「あげます」で送料を事前に振り込ませる
→直接会うか、着払いで送ってもらうようにしましょう
・メールやLINEでのやり取りを希望する
→シェアマ内でメッセージのやり取りをするようにしましょう
・画像や説明を他サイトからそのまま転用している
→画像や説明文で検索してチェックしましょう
Q.決済機能はありますか?
A.サイト内に決済機能はありません。
(※アカウント設定「お支払い」内にPayPal決済の記述がありますが、現在使用できません。)
Q.どうして無料で利用できるの?
A.現在のところシェアマは実験的なシェアリングプラットフォームとして運用しており、収益事業として運営しておりませんので、すべて無料でご利用いただけます。
Q.シェアマのシステムはどこで開発したの?
A.シェアマはフィンランドのシェアリングプラットフォームサービスSharetribeを利用して作られています。
Q.シェアマの意味は?
A.「シェアリング・マーケット」の略です。もともと弊社で運営していたフリマサイト「エコマ」(エコ・マーケット)をリニューアルして2016年12月20日にオープンしました。